野坂山いこいの森→トチの木地蔵→野坂岳→電波塔→下山 2007.11.25

福井県敦賀市近郊の野坂岳、岩篭山、西方ヶ岳は、敦賀三山と呼ばれる人気の山です。私は、岩篭山と西方ヶ岳には登ったことがありますが、野坂岳は、まだ登ったことがありません。勤労感謝の日の三連休、日本海側も天気が良さそうなので、野坂岳に登りに行きました。

いこいの森キャンプ場発(8:45)

野坂岳登山口

登山口脇の看板

朝、自宅を車で出発。途中で、GPSを自宅に忘れたのに気がつきましたが、GPSがないと迷うような山ではないので、そのまま目的地のいこいの森に向かいます。前の晩、登山口までの道を迷わないように、通過点をGPSに入力していたので、ザックに入れるのを忘れました。今日は、歩いたコースの「おさらい」ができません。

鬱蒼とした杉林を登る

トチの木地蔵の水場(9:13)

敦賀市内が見える

電波塔からの道と合流(9:30)

あれは行者岩か?

行者岩分岐(9:40)

よく整備されたコースで、道に迷う心配はありません。途中から、このところの寒波で降った雪が現れ、登るに従って積雪量が増えてきます。二の岳からは、ずっと雪の上を歩きます。

見晴らしの良い一の岳(9:50)

ニの岳(10:07)

ニの岳からは、ずっと雪の上を歩く

三の岳(10:22)

頂上直下の避難小屋(10:27)

避難小屋の中。キレイです。

登山口には、頂上まで2時間ちょっとと書いてあったので、三の岳を過ぎ、あと30分くらいかなと思ったら、もう避難小屋の前でした。ゆっくり登ったので、常連さんと思われる人や若い人にドンドン抜かれましたが、1時間45分で、野坂岳の頂上に着きました。遠くの景色の見えないスッキリしない天気ですが、敦賀市街、日本海、岩篭山、福井・滋賀県境の山など、360°の眺めです。

野坂岳山頂着(10:30〜11:05)

さすが、人気の山、どんどん登山者が登ってきます。

敦賀湾と敦賀市街

野坂岳山頂からの360°パノラマ クリックすると拡大表示します。

もう少し天気が良ければ、白山や琵琶湖も見えるのでしょうが、今日はダメです。福井・滋賀県境の山では、乗鞍岳(国境スキー場)や三国山、大御影山などが見えているのでしょうが、名前は良く分かりません。

若狭湾、三方五湖方面

帰りは電波塔経由で下ります。

アンテナの前を通る(11:52)

NHKの通信施設(12:02)

やっと道標が現れました。 (12:03)

登山口に下りました(12:11)

帰りは、電波塔経由の道で下山しました。山頂まで約2.0kmの道標の地点で、左に曲がれば、登ってきた道、直進すれば、電波塔経由の道です。最初は、急な下り坂で、さっそく尻餅をつきました。少し不明瞭な道で、道標もありませんが、NHKや福井放送などのアンテナや通信施設が、次々と現れます。途中で、往路と合流するのかと思ったら、キャンプ場の登山口に下りました。GPSがなくて残念、トレースが分かりません。

【参考タイム】

野坂岳登山口 - 30分 - トチの木地蔵 - 1時間15分 - 野坂岳頂上 - 50 - 栃の木 - 1時間10分 - 野坂岳登山口  

 2007.11.27 UP

 

このページの先頭へ

前のページ(釈迦ヶ岳)へ

次のページ(能登ヶ峰・鹿の楽園)へ

最初のページへ

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送