足尾谷→ツボクリ谷→皆子山→寺谷 2007.11.11

今日は、私の小中学校時代からの友人を誘って、京都府最高峰の皆子山へ行きました。当初は、八淵ノ滝から武奈ヶ岳を計画していましたが、曇り空で雨の確率30%、滋賀県南部の方が天気がマシそうなので、急遽、皆子山に変更しました。

足尾谷橋の駐車地出発(9:13)

古い発電所の前を通る

一人ずつ橋を渡る

「く」の字橋を通過 (9:43)

ツボクリ谷分岐の道標

そろそろツボクリ谷分岐

ツボクリ谷に入りました。

渓流に沿って登る

小さな滝がたくさんあります。

ゆっくり写真を撮ろうと、三脚持参で来たのですが、M氏のハイペースについて行けず、すべて手持ち撮影。おいおい、そんなに急いじゃ、せっかくの景色が、もったいないじゃないか。と、声をかけるヒマもなく、どんどん登って行きます。

だんだん標高が高くなってきました。

谷の右に左に、何度も渡ります。

栃の木で小休止(10:53〜11:00)

大きな岩がありました。

頂上直下の固定ロープ

ロープをつかんで、もう一頑張り。

もう、そこまで登れば山頂

皆子山山頂。団体さんがお昼ごはん。

我々も、お昼ごはん。(11:50〜12:30)

あまり天気が良くないせいか、人気のコースにもかかわらず、今日は、誰にも会いません。静かな山だなぁと思っていたら、山頂に着いたら、15人くらいの団体さんが、お昼を食べていました。我々も、ちょっと端っこでお昼ご飯。M氏のリュックの中からは、日本酒やワインが出てきました。あまり展望の良くない皆子山ですが、木が切り払われ、曇り空ながら、武奈ヶ岳〜蓬莱山が見えました。

団体さんがいなくなって、記念写真

先週登った、蓬莱山

寺谷の方に下山 (12:36)

巻き道ルートを下る

分岐点に下りました。 (13:42)

寺谷を下りる

帰りは、寺谷コースを下山。前回、私の父と登ったとき、寺谷コースを下りたのですが、滑って危なっかしかったので、今回は、巻き道コースにしました。この巻き道コースは、初めて登った2003年の復路に利用したのですが、最近はあまり使われていないのか、少し荒れた感じがしました。山の急斜面を下る道で、少し分かり難い所もありました。

滑らないように、慎重に

寺谷出合の橋 14:10)

いつの間にか快晴。紅葉がキレイ。

平までの林道を歩く。

沢蟹がいました。

安曇川の黄葉もキレイでした。(15:17)

巻き道コースとの分岐点からは、再び、沢に沿った道です。往路と違って、針葉樹が多く、青々としています。分岐点から30分ほどで寺谷出合の橋に着きました。いつの間にかよく晴れた青空の下、のんびりと駐車地まで戻りました。

【参考タイム】GPSdata  

足尾橋駐車地 - 30分 - 「く」の橋 - 15分 - ツボクリ谷出合 - 50 - 栃の木 - 50分 - 皆子山  - 1時間10分 - 

 巻き道分岐 - 30分  - 寺谷出合 - 40分 - 平 - 25分 - 足尾橋駐車地  歩行距離:約10.5km

 2007.11.12 UP

 

このページの先頭へ

前のページ(蓬莱山)へ

次のページ(釈迦ヶ岳)へ

最初のページへ

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送