JR能登川→繖山→安土城跡→JR安土 2007.10.20

しばらく山登りをしていない友人Y君を誘い、繖山(キヌガサヤマ)に行きました。直前まで、どこに登ろうか迷いましたが、滋賀県南部の方が天気が良さそうだし、午後から曇るようなので、手軽に行ける繖山を選びました。繖山は、低山ながら、琵琶湖や比良山の眺めが良く、観音正寺や城跡の散策もできるので、私のお気に入りの山の1つです。

JR能登川駅出発(8:33)

猪子山公園に向かう

少し登ると、琵琶湖と比良山が見えてきた。

去年、能登川→安土を歩いたので、今回は逆コースも考えましたが、結局、新快速を利用して、去年と同じ能登川からスタートしました。やはり、山の景色を見た後で、ゆっくりお寺や城跡を見られるので、能登川→安土の方がいいと思います。

階段の登山道を登る

展望台です。(10:26)

展望台からの東側(鈴鹿山系)の眺め。

天気予報通り、雲が多いです。

目指す繖山

この辺からスゴく景色がいい!

手前から安土山、津田山、比良山

途中の地獄越から繖山に近づいていく辺りの縦走路は、本当に景色が良く、気持ちいいです。安土山の後ろには西の湖、さらに長命寺山、津田山、比良山が見えます。

だんだん繖山が近づいてきた。

来た道を振り返る

オブジェのような樹木。いい景色です。

繖山の三角点(11:20〜11:40)

こちらは、近江平野。三上山も見える。

観音正寺(12:30〜12:40)

繖山から、去年と違う道を選び、奥ノ院経由で観音正寺に向かいます。どんどん下りて行き、不安になって引き返しましたが、そのまま進んでいたら、反対側から観音正寺に行けたようです。(GPSの軌跡参照)

紅葉と観音正寺

観音寺城跡(13:00)

安土に下ります。

去年は、安土城の方に下りるつもりが、桑ノ実寺に下りてしまったので(通行料必要)、今回は、いったん繖山の三角点まで戻り、北腰越方面に下りました。

歩いた尾根を振り返る。

県道2号線(北腰越)に下りました。(14:12)

安土城跡(14:22)

拝観料は、大人500円です。

セミナリヨ跡

JR安土駅に着きました。(14:50)

安土城跡の安土山は、以前は無料で登れたのですが、いつからか知りませんが、拝観料が要るようになったようです。

それにしても、何もない城跡で拝観料が500円とは! 私は、滋賀県に引っ越してきた10年前に、家族で来たことがあるので、今回はパスしました。恥ずかしながら、安土城跡が山の上とは知らず、サンダル履きで登ったのを思い出します。

【参考タイム】GPSdata  (←去年の軌跡は青色、今年のは赤色です。)

JR能登川駅 - 1時間20分 - P336 - 1時間10分 - 地獄越 - 50 - 繖山 - 観音正寺、繖城跡散策(1時間30分)  

 繖山 -  50分 - 北腰越  - 10分 - 安土城跡  - 25分 - JR安土駅 (歩行距離:約12km)

 2007.10.22 UP

 

このページの先頭へ

前のページ(ハライド・国見岳)へ

次のページ(鎌ヶ岳)へ

最初のページへ

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送