石田川ダム→赤岩山→武奈ヶ嶽→三重嶽→石田川ダム 2007.6.2

滋賀県西北部、旧今津町にある武奈ヶ嶽と三重嶽(さんじょうふだけ)、いずれも、あまり有名な山ではありませんが、最近、山のホームページで、時々、見かけるようになりました。山と渓谷の5月号に、この2つの山を登るコースが紹介されていましたので、さっそく、行ってきました。

石田川ダム(8:40)

ダムの駐車地から林道を歩く

赤岩山登山口

登山口の石田川ダムへは、国道367号線から保坂で303号線に入り、水坂トンネルの手前で側道に入ります。小野の自宅からは50km弱で、比較的近いです。ダム横の駐車地に車を停め、約5分で、赤岩山の登山口があります。

最初は急登

赤岩山山頂(9:37)

武奈ヶ嶽が見える

ダム横の駐車地から約1時間で、展望のない赤岩山に着きました。ここからは、なだらかな稜線歩きです。時々、木々の間から、目指す武奈ヶ嶽が見えます。振り返ると、赤岩山と、かすかに比良山や琵琶湖が見えます。武奈ヶ嶽の山頂部は、展望が利かないので、ちょっと手前で、写真を撮っておくと良いでしょう。

武奈ヶ嶽山頂直下からの赤岩山、琵琶湖の眺め

武奈ヶ嶽頂上(11:11)

三十三間山方面

小浜・若狭湾方面

赤岩山から30分くらいで、武奈ヶ嶽に着きます。武奈ヶ嶽は、展望がありませんが、もう少し北に進むと、前方と左手の見晴らしが良くなります。左に見えている山は、山名が分かりませんでしたが、帰ってから調べてみると、三十三間山でした。

三十三間山は、まだ登ったことがありませんが、なかなか景色が良さそうです。さらに、左の方を見ると、小浜の街や若狭湾や、三角形の青葉山まで良く見えました。(写真ではハッキリしません。)

遠景の山は、三十三間山(左)と三重嶽(中央右)

縦走路脇の池(11:40)

縦走路脇のブナの巨木

三重嶽山頂(12:10〜12:30)

二等三角点です。

三重嶽山頂の櫓

櫓からの眺め、琵琶湖と竹生島

武奈ヶ嶽から三重嶽の縦走路は、あまり遠くの景色は見えませんが、自然林と新緑の中を歩く、まさに森林浴のコースです。武奈ヶ嶽から1時間程で、三重嶽に着きました。三重嶽も展望が利きませんが、山頂に木製の櫓が組み立ててあり、これに登ると、琵琶湖と竹生島、大御影山が見えました。

本谷橋分岐、落合の方へ行きます。

縦走路脇の曲がった木

右手に武奈ヶ嶽が見えます。

三重嶽で昼食を済ませ、南東尾根を下山します。こちらの道は、あまり、遠くの景色が見えません。尾根をずっと南下して行きますが、P592の手前で、山腹の斜面を下ります。途中、右手に武奈ヶ嶽が見えました。最後は、急な斜面を斜めに下りて行き、河内谷林道の登山口に下ります。

急な下り道を斜めに下りる。

河内谷林道の登山口(13:50)

石田川沿いの林道を歩く

石田川ダムのダム湖

石田川ダム(14:45)

蛇谷ヶ峰と比良の武奈ヶ岳

石田川沿いの林道を1時間弱歩いて、ダム横の駐車地に戻りました。ダムから南の方向を見ると、雲が取れて、蛇谷ヶ峰と比良の武奈ヶ岳が良く見えました。

【参考タイム】GPSdata  (←登り:赤色、下り:青色です。)

石田川ダム- 5 - 赤岩山登山口 - 50分 - 赤岩山 - 30 - 武奈ヶ嶽 - 1時間-三重嶽 - 1時間20分 - 

三重嶽登山口 - 55分 - 石田川ダム  (歩行距離:約17km)

 2007.6.3 UP

 

このページの先頭へ

前のページ(御所平)へ

次のページ(小野村割岳)へ

最初のページへ

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送