足尾谷出合→ツボクリ谷→皆子山→寺谷→平 2005.11.23

手首の具合もだいぶ良くなってきたので、ツボクリ谷から皆子山に登りに行きました。1年前、下山路で初めてツボクリ谷を訪れ、その渓谷美に魅せられました。今回はツボクリ谷を登り、寺谷を下りました。やはり、渓谷美を楽しむには、登りのコースの方が良いです。ただし、紅葉は去年の方がキレイだったような気がします。

足尾谷の林道を出発

「く」の字橋を渡る

紅葉に朝日が当たる

今回は、三脚を携え、写真を撮りながらのゆっくり登山。足尾谷からツボクリ谷に進むと、更にゆっくりペースで、たくさん写真を撮る。下手な鉄砲も何とやらです。ちょっと大きめにアップします。↓

ツボクリ谷(1)

ツボクリ谷(2)

女性グループに抜かれる

ツボクリ谷(3)

ツボクリ谷(4)

フィックスロープを登る

京都府最高地点、皆子山頂上

武奈ヶ岳が見える

寺谷を下る

廃屋

安曇川源流を渡る

足尾谷林道の登山口から3時間半かけて皆子山の頂上へ。休日のお昼なので、たくさんの登山者でにぎわってました。頂上からは、木々の間から武奈ヶ岳や蓬莱山、琵琶湖大橋も見えました。帰りは、ツボクリ谷を戻ってもよかったのですが、折角なので違うコースを、ということで、寺谷を下りました。ツボクリ谷に比べると、寺谷は青々とした感じで、紅葉が少ないです。大岩や廃屋の横を通り、安曇川源流へ。電信柱で作った橋を渡り、平まで林道、平から国道と旧道を歩き、足尾谷林道の駐車地まで。比良山も中腹がまだらに紅葉してました。

 2005.11.24 UP

 

このページの先頭へ

前のページ(谷川岳)へ

次のページ(大文字山)へ

最初のページへ

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送