松屋→赤坂山→大谷山→大御影山→松屋 2009.9.17

今年の4月に、愛発越から大谷山まで縦走して以来、高島トレイルの全コース踏破を目指しています。今回は、まだ歩いていない、大谷山〜抜土〜近江坂を含む、赤坂山から大御影山を歩きました。滋賀県人の私が赤坂山や大谷山に登る場合、普通、マキノ高原がスタート地点になります。今回は、大御影山からの下山を考慮し、福井県側の美浜町松屋をスタート点にし、粟柄越から大御影山まで、中央分水嶺を歩き、大御影山から松屋に下りる周回コースを計画しました。

美浜町松屋の駐車地 (7:38)

折戸林道の赤坂山登山口(8:24)

ブナの間を登っていく

国道27号線のJR美浜駅近くの交差点を南下し、美浜町松屋に向かいます。途中の嶺南変電所までは、県道よりも広域農道(耳川の西)の方が道幅が広く、走りやすいです。渓流の里入口近くに広い駐車スペースがありましたので、ここに車を停めました。ここから、林道粟柄河内谷線、林道折戸線を歩き、赤坂山登山口までは、約45分の林道歩きです。

赤坂山への分岐点(9:33)

赤坂山へ向かう

赤坂山山頂(9:45〜10:00)

登山口から1時間少々で、マキノ高原からの登山コース、赤坂山への分岐点に着きました。粟柄峠の北側です。ここから、赤坂山を往復しました。天気は快晴で、琵琶湖や伊吹山、武奈ヶ岳がキレイです。

赤坂山山頂からの360°パノラマ 写真をクリックすると拡大表示します。

粟柄越から大谷山に向かう

寒風(11:00)

大谷山へ向かう

先は長いので、写真を撮ったら、粟柄越に戻り、大谷山に向かいます。残雪期に歩くことが多いのですが、今の季節、けっこうブッシュが長く伸びていて、登山道が見えないです。ブッシュを掻き分けて進みます。ブッシュが深いのは最初だけでした。

展望の良い大谷山への縦走路

正面に見える武奈ヶ岳

大谷山山頂(11:30〜11:50)

大谷山までの縦走路は、左に琵琶湖、右に時々日本海が見え、景色がいいです。大谷山に近づくにつれ、赤坂山からは見えなかった竹生島が見えるようになります。粟柄越から寒風経由で、1時間半ほどで、大谷山に着きました。粟柄越の道標には、「大谷山まで2時間20分」と書かれていますが、そんなにかからないのではないでしょうか。

大谷山山頂からの360°パノラマ 写真をクリックすると拡大表示します。

琵琶湖と竹生島

大御影山に向かう

石庭分岐点(12:10)

大谷山から大御影山に向かいます。石庭分岐点から先は、初めて歩くコースです。大谷山までの縦走路とは雰囲気が変わり、樹林の中を進みます。所々に、高島トレイルの黄色いテープが吊るされています。やがて、どんどん標高を下げ、林道に下りた所が抜土(標高570m)です。

高島トレイルの黄色いテープに導かれ

ブナの原生林

抜土(12:48)

抜土から大御影山の登り口は、パッと見つからず、少し探しました。林道を滋賀県側に進み、ゲートのある林道を入って50mくらい入った所の右側に、「大御影山 登山口」と書かれた立札がありました。登山口を入り、すぐに左に曲って山腹を登って行きます。この辺りが少し迷いやすいと思いますが、必ず、赤テープや黄色テープの目印がありますので、赤テープが見当たらなければ、戻った方がよいでしょう。

林道ゲートを通過

大御影山登山口(12:56)

大御影山山頂(14:15〜14:35)

抜土から近江坂までは、けっこうな登りです。標高570mの抜土から標高950mの大御影山に登るのですから、一度下山して、二回目の山登りをするような感じです。近江坂まで来れば、あとは気楽な稜線歩きです。午後2時15分に大御影山山頂に到着。大御影山の北側には、庭園風のなだらかな尾根が見えます。今日は、この尾根を通って、白谷登山口に下ります。

大御影山の反射板

白谷登山口へ下山

大御影山を振り返る

白谷登山口へのコースの入口は、反射板の北側にありました。よく見ると、赤テープ等の目印があります。トレースをたどって進んでいくと、綿向山からイハイガ岳に向かうコースのような雰囲気の良い景色でした。左手方向を見ると、日本海が見えます。ここで、今日3回目の360°パノラマ写真を撮りました。

大御影山北側の好展望地からの360°パノラマ 写真をクリックすると拡大表示します。

能登又谷に下りる(15:35)

能登又谷林道を下る

大御影山 白谷登山口(15:40)

白谷登山口から大御影山のコースは、あまり利用されていないようですが、所々、赤テープの目印があり、思っていたよりも分かりやすかったです。標高530m付近まで下り、どうやら道に迷わず下りられたと油断したのが悪かったのか、標高530m付近からコースを外れてしまい、正しいコースの300mくらい上流の能登又谷に下りました。あとは、林道を約45分歩いて、スタート地点に戻りました。

【参考タイム】 GPS data  (←青色は道間違いです。 )

松屋−45分 → 赤坂山登山口−1時間20分 → 赤坂山−1時間 → 寒風−30分 → 大谷山−1時間 → 抜土 −50分 → 

近江坂−40分 → 大御影山−1時間05分 → 白谷登山口−45分 → 松屋   歩行距離:約21km 

 2009.9.23 UP

 

このページの先頭へ

前のページ(リトル比良)

次のページ(三ノ峰・別山)

最初のページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送