鈴鹿峠→高畑山→鈴鹿峠 2006.1.29

1月29日は全国的に好天の日曜日でした。私は鈴鹿峠から高畑山に登りました。高畑山は鈴鹿山脈の一員ですが、最南部にあり、標高も773mしかないので、積雪期でも、ピッケルやアイゼンなしで登れます。標高は高くなくても、頂上からの景色は素晴らしい山です。前々からリストアップしていた山ですが、いつでも行けるという手軽さから、逆に、今日まで登る機会がありませんでした。

志賀町の自宅から琵琶湖大橋を渡り、国道1号線を三重県方面に向かいます。道の駅「あいの土山」を過ぎたら右の車線を走り、猪鼻、山中の交差点を通過したら、スピードを落とします。鈴鹿トンネルの手前で国道の右側(道標あり)の側道に入り、坂を登ると十字路があります。右に曲がると「万人講灯籠」です。ただし、駐車スペースがあまり無いので、十字路を左に曲がって茶畑の脇に車を停める方が無難でしょう。

鈴鹿峠の万人講灯籠

付近の茶畑も雪をかぶっている

東海自然歩道から鏡岩に向かう

鏡岩の前

鏡岩から国道1号線を眺める

登山コースの積雪は5〜10cmくらい

まもなく難所のナイフリッジ

ナイフリッジを過ぎ、振り返ると、

綿向山、雨乞岳などが見える。

峠から1時間半くらいで

高畑山の頂上に到着

高畑山頂上からの360°パノラマ(クリックすると拡大)

途中の登山道で積雪が15〜20cmの所もありましたが、特に問題なく高畑山の頂上に着きました。登山道を外れると、場所によっては30cmくらいの積雪だったです。高畑山の頂上は素晴らしい景色でした。ただし、ベンチも何もないので、荷物を置く場所もありません。地面に置くと泥だらけになりそうなので、頂上の標識にザックを掛けました。他の登山者がいれば、写真を撮るのに邪魔なのでヒンシュクものですが、幸い、頂上は私1人です。

もう少し早く来れば、樹氷が見られたかもしれません。暖かさと風でみている間に雪が落下していました。

下をのぞくと、大きな岩に雪の帽子

西の方には、雪をかぶった

比良山(蓬莱山)が見えました。

高畑山頂上からのパノラマ(左から綿向山、雨乞岳、御在所岳、鎌ヶ岳、仙ヶ岳、野登山)(クリックすると拡大)

素晴らしい景色を満喫し、頂上には40分くらいゆっくりしました。比良山も見えたし、鈴鹿の山々も見えたし、手軽に登れたのに満足度120%です。もう少し縦走して隣の溝干山やもっと先まで登山コースがありますが、今日は高畑山までで、来た道を鈴鹿峠に戻りました。

 2006.1.31 UP

 

このページの先頭へ

前のページ(金剛山)へ

次のページ(綿向山・イハイガ岳)へ

最初のページへ

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送