冠山峠→桧尾峠→金草岳   2003.10.26

 

冠山峠を挟んで、冠山の反対側にそびえる金草岳。なぜか山渓などの登山ガイドブックには載っていませんが、展望も良く、コースもしっかりしているので、是非お奨めの山です。

冠山に登る前日、インターネットで「金草岳」と「冠山峠」で検索してみると、いろいろ情報が得られました。その中で、地元の「福井ブナの木山の会」の方々が、毎年、草刈をして、登山道を整備しておられることを知りました。

金草岳に登ってみたいと、心の準備はしてきたのですが、日帰りで冠山と金草岳を一度に登るのは、無理かな、とも思いました。まぁ、途中まで行って、適当な所で引き返してきてもいいかな、くらいの気持ちで冠山峠を正午に出発しました。

冠山登山口の反対側に、金草岳の登山口があります。

上の地図の1118m峰の山腹をトラバースし、1047m峰に向かいます。途中、足場が悪く、斜面に滑り落ちそうなところがありますが、良く見ると、ロープが張ってあり、ロープを頼りに通過できます。冠山峠から1047m峰まで10分くらいで登れます。

ここまで来ると、冠山がキレイに見え、絶好の撮影ポイントです。冠山峠では、人が多過ぎて、ゆっくり写真も撮れませんので、1047m峰だけの往復でも、値打ちがありますよ。

1118m峰の山腹から眺める冠山

これから登る金草岳

桧尾峠

「峠」といいますが、実際は鞍部から登った小ピークで、祠があります。ここからは、冠山の頂上が1118m峰の肩から少し顔を出します。

振り返ると、1118m峰の右上に 冠山が顔を出します

金草岳までもう少し!

金草岳頂上から縦走路を振り返る

冠山峠から金草岳頂上までの間、10人以上の人とすれ違いました。けっこう登っている人がいるものですね。

金草岳の頂上も360°の展望。先程登った冠山や、冠山峠から登ってきた県境の尾根がよく見えます。

金草岳頂上↓

金草岳頂上からの冠山

後ろの能郷白山より低くなり、冠山の見栄えがしません。 

金草岳〜桧尾峠間からの冠山

頂上でもパノラマ写真を撮りましたが、もう少し低いところで撮った方が、冠山の頂上がはっきり見えてGOODです。  ↓

金草岳〜桧尾峠間からのパノラマ 写真をクリックすると拡大写真を表示します

さらに下りると、冠山が空を突くように尖って見ます。

冠山林道からの冠山(1)

冠山林道からの冠山(2)

金草岳から冠山峠への帰り道は、少しずつ変わる冠山の景色を眺めながらの気持ちの良い縦走です。光線の加減も良くなってきたので、たくさん写真を撮りました。結局、冠山峠から3時間半ほどで金草岳を往復できました。

福井ブナの木山の会をはじめ、地元で登山道を整備してくださる皆様、本当にありがとうございます。

 

[ END ]  2003.10.29 UP

 

このページの先頭へ

前のページ(冠山)へ

次のページ(秋の愛知川)へ

最初のページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送