葛城山登山口〜大和葛城山〜水越峠〜寺田橋  2003.5.17

 

 

大阪と奈良の府県境にある大和葛城山。 5月中旬には一目百万本といわれるツツジで有名。 去年、ある人のホームページを見て以来、どうしても本物を見たくなりました。車で行くか電車で行くか迷いましたが、交通渋滞や満員の駐車場を避け、電車で行くことにしました。電車なら、登山口まで戻らなくて良いので、水越峠に抜けました。

案の定、駐車場は満員。ロープウェイは15分待ちでした。

満員のロープウェイを見上げる

くじらの滝

行者の滝

階段の登りが済むと、林の中を歩く

葛城山山頂(959.2m)

ロープウェイからの道と合流すると、みやげ物や売店・食堂があり、観光客も増え、ザワザワした感じです。

葛城高原ロッジを過ぎると、眼下にツツジのパノラマが見えてきました。

ツツジのパノラマを見下ろす

ツツジと金剛山

ツツジ鑑賞コースを歩く

見事なツツジ

名残惜しいが、水越峠へ向かう

ちょっとピークは過ぎた感じでしたが、それでも見事なツツジです。ツツジ鑑賞コースは、ツツジの木々の中を歩くコース。

観光客もハイカーも「ウヮーッ」と歓声をあげて歩いています。ツツジもスゴイけれど、人もスゴかったデス。

水越峠(国道309号線旧道)

祈りの滝

国道309号線旧道のヘアピンカーブを下りる。下のトンネルは新しい国道309号線の関屋トンネル。

寺田橋付近から金剛山(左)と大和葛城山(右)を振り返る

水越峠までの道は、再び、ハイカーと登山者の道です。途中、自生のツツジも少し見られました。

水越峠からは、奈良県側の寺田橋バス停まで、約6.5kmのアスファルトの道。けっこう歩いて下りる人がいました。

登山地図に載っている「名柄バス停」は、2003年3月末で路線バスが廃止になったので、名柄から東へ約1kmの国道24号線の寺田橋のバス停まで歩く必要があります。

来るとき、近鉄御所駅前のバス停で「てくてくマップ」というのをもらって来たのですが、これが結構役に立ち、寺田橋のバス停まで、車の少ない道を通って迷わずに歩けました。

 

 [END] 2003.5.18 UP

このページの先頭へ

前のページ(皆子山)へ

次のページ(伊吹山北尾根)へ

最初のページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送