石榑峠→竜ヶ岳→中道→長尾滝→小峠→石榑峠   2002.6.6   [1] 2

 

 

滋賀県から鈴鹿を横断して三重県に抜ける国道が3つ。

北から順に国道306号線(鞍掛峠)、国道421号線(石榑峠)、国道477号線(武平峠)。

今まで、武平峠から御在所岳、鞍掛峠から鈴北岳・御池岳に登ったので、今回は石榑峠から竜ヶ岳に登ることにした。

しかし、武平峠と鞍掛峠は2車線の道で峠にトンネルがあるのに対し、石榑峠は狭い道で峠にトンネルはナシ。

地図を見ると狭そうなグネグネした道。2トン車通行不可で、峠に頑強なコンクリートのバリアー(門柱)があるそうな。

いざ、出発!

 

 

石榑峠

国道421号線で永源寺の前を通り、杠葉尾(ゆずりお)を過ぎると道が狭くなる。杠葉尾〜石榑(いしくれ)峠約9kmはさすがに狭い。幸い、朝8時前だったので1台もすれ違わなかった。

登山者用の駐車場はないけれど、10台くらいは路肩に駐車できそう。

重ね岩

石榑峠から約30分くらいで重ね岩。ちょっとガスってきて今にも雨が降りそうな天気。

 

 

 

 

竜ヶ岳頂上

石榑峠から1時間くらいで竜ヶ岳頂上着。

残念ながらガスっていて視界ゼロ。

竜ヶ岳頂上(小さなお地蔵さん)

竜ヶ岳は標高1099.6m。膝の高さくらいが標高1100m。

頂上の道標のそばで見つけた手造りの小さなお地蔵さん。

 

 

 

 

このページの先頭へ

前のページへ(御池岳)

次のページへ

最初のページへ

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送